甘い葉の匂いと秋の朝。

朝の時間

これは山あいの街へ朝の時間を撮りに行った日のものがたりです。 *第一話からものがたりというタグでまとめています。 【第四話:甘い葉の匂いと秋の朝。】 – こんにちは、おささるろぐです。 この日は自分の好きな山あいの小さな…

五の沢の赤い実はどうなったか、秋の夕方の頃に。

五の沢

こんにちは、おささるろぐです。 五の沢にあるぼくがズミの木だろうと思っている木。 その木に成る赤い実の様子について、再び9月最終週の夕方に訪れて観察してきました。 今日はそんなお話です。 前回の記事からご覧いただける方は…

あの町の綺麗な秋を撮ってきた。

こんにちは、おささるろぐです。 最近は秋の始まる頃を探して歩くのに夢中です。 この季節特有の乾いた空気や匂いが心地よくて、それに誘われて、お休みの日は「今しか見られない季節」の風景を撮って歩いています。 特にオールドレン…

石狩灯台と9月のおわりに、日没後の空の色を観てきた

夕方の石狩灯台

こんにちは、おささるろぐです。 もう9月もおわりますね、台風の影響かどうかしりませんが、ここのところ再び暖かい日が続いていて、夕方を見るには大変ありたい気候になっています。 そんなこの日は久しぶりに石狩灯台のあるはまなす…

本とオールドレンズを携えて。

オールドレンズ

これはとても綺麗だった日のものがたりです。 *第一話からものがたりというタグでまとめています。 【第三話:本とオールドレンズを携えて。】 – こんにちは、おささるろぐです。 いまは初秋の頃のはずですが、駅を降…

MC ROKKOR-PG 50mm F1.4の写りが好き。

MC ROKKOR-PG 50mm F1.4

こんにちは、おささるろぐです。日々朝晩が冷え込んでいきますね、ラジオではリスナーさんが今シーズン初のヒーターを点けたというお便りが読まれていました。 地域によってはとても冷え込む日もあり、無理せず暖房をつけるのが良いと思…

荒井山展望台で日の出を迎え、美しい朝陽を見る

荒井山で迎える日の出と朝日

こんにちは、おささるろぐです。 9月に入り朝晩は少し寒く感じ、秋の気配を感じる様になってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ぼくが住んでいる地域では日の出時刻がついに5時台となり(いままでは4時台だった)、夜…

3年ぶりのお祭りと、十五夜のこと。

十五夜のお祭り

こんにちは、おささるろぐです。 先日はこの夏のことを「夏の終わりと、3年ぶりの短い夜。」という記事で、少しだけまとめて書きました。 この記事を書いていたとき、夏といえば何かもうひとつ大きなイベントがあった様な気がして、、…

神居古潭駅と残暑の日、オールドレンズで撮りに行く

神居古潭駅と残暑

こんにちは、おささるろぐです。 緩やかに秋へと向かって気温が下がるこの頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 二十四節気でいえば「白露」です。 朝露はきらきらと輝き、羽織るものが無いと朝は少しひんやりとして、秋の気配を感…