この日の赤井川村の天気予報は曇りだった。 にもかかわらず、ぼくはこの日朝早くに赤井川村の冷水峠を訪れた。 目的は、雲海を見ること 本来なら雲海を見るためのだいじな気象条件のひとつは「晴れ」なのだが、ここのところ天気予報は…
赤井川村で夏の雲海は観られなかったけど、霧の風景が綺麗でした

近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
この日の赤井川村の天気予報は曇りだった。 にもかかわらず、ぼくはこの日朝早くに赤井川村の冷水峠を訪れた。 目的は、雲海を見ること 本来なら雲海を見るためのだいじな気象条件のひとつは「晴れ」なのだが、ここのところ天気予報は…
今夜の天気予報は晴れとなっていったので星空が見られるはずと思い、それを楽しみにして石狩の方までやって来いていた。 はじめは石狩灯台の辺りで灯台と星空を撮っていたのだが、しばらくすると上空に雲が出て来て、そのあとは石狩川越…
前回の記事の続きになります。 今夜の天気予報は晴れとなっていったので星空が見られるはずと思い、それを楽しみにして石狩の方までやって来ました。 前の記事では石狩灯台の辺りで星空や灯台を撮り、もしかするとこれは天の川かな?と…
今夜は星を撮りに行くことにした。 ずいぶん久しぶりだし、OM-Dからα6500にカメラを変えてから、ちゃんと星を撮りにいくのは初めてかもしれない。 ここのところ天候の良い夜が少ないし、ぼくもさっさと寝てしまうことも多くて…
ここのところ暑い日が続いている。 早々の梅雨明けで本格的な夏が来ている本州と比べれば、全然涼しいと言われてしまうだろうが、ここ北海道でも今年は暑くなる時期が早い気がする。 それは夏が早めにやって来たような感じで。 その暑…
最近、少し自分のペースが落ちているような気がしている。 やりたいことも6割くらいしか出来ていないし、やらなくてはいけないことも周回遅れみたいに少しずつ出来ていなかったりする。 簡単にいえば疲れが溜まっているのだろうと思う…
今週末は夏日の予報でした。 6月も中旬となり、あと何日かすると夏至の頃です。 ラジオの天気予報では今週末から暑くなり、最高気温も25度を超える夏日になるでしょうと言っていた。 夜が来るのがだんだんと遅くなって、それと入れ…
初夏で緑がいっぱいの良い季節です。 そんな良い季節に、石狩川の河川敷で羊が放牧されているのを見てきました。 場所は石狩川の右岸にあたる当別町側、国道337号の札幌大橋の辺りです。 ここでは羊さんたちが河川敷の草を食べてく…
前回の記事に続き、今回もDIYのお話です。 前から玄関の壁に帽子などをかけておく場所がほしくて、前回の記事ではナゲシレールと百均フックを使って物掛けをDIYで作った話を書きました。 作って見た結果、めちゃめちゃ便利でDI…
賃貸だけど玄関の壁に物掛けを作った! 以前から、玄関にマフラーや帽子なんかを掛けておく場所が欲しいなあと思っていました。 でもぼくが住んでいる部屋は賃貸だし、さすがに壁にドリルで穴を開けてフックを直接付けることも出来ない…