冬の景色、北広島リクリエーションの森

雪が積もった森と、爽やかな日差し ここは「北広島リクリエーションの森」というところ。 夏は森の中での散策やアスレチックコースが有名で、冬は歩くスキーコースとして多くの方が利用されているようです。 今回はこの森から差す太陽…

雪景色も綺麗な冬の星観緑地へ

JRほしみ駅を降りるとすぐ前に広がる緑地 JRほしみ駅は札幌の一番西側にあります。 この駅で降りると駅の北側に広がっているのが星観緑地です。この緑地では春の季節に桜並木がまっすぐに伸びて、そのまま星置川に掛かる橋へと繋が…

雪景色の冬は、夕方の茜色が綺麗だと知った

雪の夕方ってとても綺麗なんです。 札幌から札沼線(学園都市線)に沿って道道275号線を北へ1時間ほど進むと、月形町のまちがあります。 この町で観た夕方があまりにも綺麗だったので、いつものカメラOM-D E-M5とLumi…

夕方の江別でハクチョウの群れをみた

ハクチョウの群れ

江別の石狩川からほど近い場所。 「なんだか遠くに白いかたまりがぽつぽつと見えるなあ」と思って、いつも持ち歩いている単眼鏡でよく見てみると、それはハクチョウの群れが畑で羽を休めているところでした。 そういえば春の頃もこの辺…

MpowS9 Bluetoothイヤホンが便利、通勤用にワイヤレスを

MPOW S9

ついに無線イヤホンを使う日が来ました。 なんて、たいそうオーディオ好きみたいな書きだしになりましたが、正直ワイヤレスイヤフォンを使うことはないだろうと思っていました。 ええ、このイヤフォンを買う気になって届いて数日使って…

曇り空や小雨の日も、秋らしくて散歩日和。

東屯田遊水池から手稲山

東屯田遊水池を歩いてみました。 前の記事ではここで見た鷺のことを書きました。 ここではほかにも色々な鳥や、水辺の風景が観られるので鷺を撮っている合間に何枚か撮ってみました。 いつもカバンに入れて持ち歩いている小さな単眼鏡…