こんにちは、おささるろぐです。
ある日、
国道36号線旧月寒ターミナル真向かいで気になるお店を見かけました。
今は月寒東1条19丁目という名前のバス停になりますが、
ここ「ささぱん」さんも同じ住所にあります。
36号線を札幌から千歳方面に向かって旧月寒ターミナルを左に曲がるとあります。
本当に偶然見かけて、
とても雰囲気のあるお店でしたので全然知らないお店ですが入って見ました!
スポンサーリンク
気になった「ささぱん」さんの外観がこちら
ほらほら気になる度がむちゃくちゃ高い!
これは店内もきっと良い雰囲気に違いない!

そしてきっと美味しいパンがあるにちがいない、そう思うとわくわくがとまりません。
だって、看板からしてかわいさに溢れていますから、期待ふくらみまくりです!
お店の前からはこんな景色がみえます

このあたりを通る方の多くは国道36号線を車かバスでスーっと通り抜けてしまう方が多いと思いますが、国道からこの景色を見たことがあるって方もいるんじゃないかと思います。これが見えるところに「ささぱん」さんはあります。
さっそく店内に入ってみます

店内は美味しそうなパンで溢れています。種類もいっぱいあります!
お風呂に浸かった時って「あああ〜」(「あ」には濁点ある)みたいな声にならない声が自然と出てしまいませんか?ぼくは出ます!!むちゃくちゃ出ます!
「ささぱん」さんに入った瞬間はまさにそんな感じでした。
それもそのはず外は雪の寒い季節なのにお店の中にひとたび入ると、パンの匂いや色や暖かな日差しと暖かさで包まれている幸せ感たっぷりのお店なのですから!
かわいいと美味しそうで溢れています

学校の机と椅子がかわいくて懐かしいです、左の椅子はぼくの学校では技術室にありました!
それにしてもいろんな種類のパンがあります。
お店自体は広いわけではないのですが、店内にはきれいに並べられたパンがあって、不思議と狭さは感じなくて見てるだけでも幸せな気分になってきます。
さっきお昼ご飯食べたばかりの僕ですが、ここでパンを買っていくことにしました!
どれにしようか、うーん、本当に悩みます!!
あんぱん美味しそう!

十勝小豆に低糖だなんて、あああもうこれ買うしかないやつですよ〜
というわけで、トングであんぱんをトレーに置きました。
はい!大好きですクリームパン

みんな大好きクリームパン
クリームパンもトングでトレーに
それにしてもどれもこれも美味しそう、、、お店も綺麗で可愛くておしゃれだし。
みんなに教えたい!このお店!
道産小麦と天然酵母で安心のパン屋さんです

黒板にはこんな風にこだわりが書かれてます。
安心なのにお値段もお手ごろで、とっても買いやすいです。
雑貨も売っているようです

棚もレトロ感がたまらないですねー
ガラス屋さんのおはじきや、こけし通信という小さなこけしの中に手紙を入れてポストに投函できるというものも!
食パンもあるよ

食パンもおいしそうだなー
後ろのガラス戸もレトロでうつくしいー!
なんかもう、いちいち楽しくなるお店です!
外の日差しと電球の明かりでほっとする空間です

お店の方とお話ししたのですが、基本お一人で営業されているので毎日ではなく週に4日ほど開店されているとのことでした、いまは火・水・金・土が開いているようです。
色々お話しを聞かせていただいて、お忙しいはずなのにありがとうございました。
たまたまにしてはとっても素敵なパン屋さんを発見してしまいました。この辺りも僕は好きな場所なので、外を散歩できる季節になったらここでパンを買って散歩して近くの公園で食べるとか楽しそうだろうなあって思います。
あ、でも散歩できる季節と言わず、すぐまた来たいくらいです。
看板がとてもかわいいです

パンの形の看板がかわいいです!
36号線の千歳方向を左折ですぐなので札幌からドライブなんかで北広島、恵庭、千歳、苫小牧方面に行く途中で立ち寄って買っていっても楽しそうですよね!!
そして肝心のパンのお味ですが、
むちゃくちゃ美味しかったです!!あんこもクリームもパン生地もぜんぶおいしかったです!
いかがでしたでしょうか。
今回は偶然見かけたパン屋さんが可愛くて美味しくて、むちゃくちゃおすすめです!ってお話しでした。
ぼくの感想じゃ伝わらない!とか、気になってしまった人という人も、ぜひみなさん行ってみてくださいー
ちなみに、営業は11時からだそうです!