夜中に起きた時、 灯りのスイッチがどこにあるのか。 ぼくはこのことによく悩まされてきました。 というのも普段から寝相が悪く、起きた時に体の向きがかわっている時も多々あって、そういうときに深夜の暗闇の中だと灯りのスイッチ探…
枕元を照らしてくれるので便利!カインズのタッチセンサー式テーブルライト
近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
夜中に起きた時、 灯りのスイッチがどこにあるのか。 ぼくはこのことによく悩まされてきました。 というのも普段から寝相が悪く、起きた時に体の向きがかわっている時も多々あって、そういうときに深夜の暗闇の中だと灯りのスイッチ探…
北海道は冬になると雪で覆われて、それはだいたい2月から3月くらいまでは続きます。 そんな季節に見に来たかったのがここです。 ニッカウヰスキー余市蒸溜所 雪の降る地域にあるのですから、せっかくなので冬にも見たくもなります。…
新しい道の駅ができていました。 オープンしたことは知っていたのですが、あまり通ることのない場所だったため建設中の様子も見た記憶がなく、先日たまたま前を通った時に綺麗な灯りが点っていたのを見かけました。 今日はそれに吸い込…
ついに街が雪の白で覆われ始めました。 こないだまで紅葉で綺麗な色彩だった街並みも、 雪で覆われると一気に白黒の景色になっていくのですから不思議です。 それに、こんな風に雪を感じる事ができる北海道に住んでいることは感謝すべ…
小樽のウイングベイ小樽に入っている「カッセ」というお店で、 このグラスを見かけたのはいつ頃のことだったでしょう。 何ヶ月か前だったような、もっと前だったような。 とにかく初めて見た時から「あー、ほしいなあ」と思っていたん…
北海道では雪が降り始めました。 山頂や峠だけではなく、毎日暮らしている平地でも雪が降りました。 街全体が白の色で染まっていきます。 これが根雪になって、何ヶ月もの白の世界に続くのか、 それとも一度溶けてまた降って積もって…
このブログでカインズ商品を取り上げるのは何度目になるでしょうか。今回の記事もカインズPB商品のお話です。 「どんだけカインズに入れ込んでいるんだよ!」というツッコミも聞こえてきそうですが、それについては他ならぬぼく自身が…
今朝は天気が良いらしいことを知り、どこかで朝日を見たい思ったのです。 どこで見ようか考えてみたものの、 あまり遠くまで行っている時間がなかったので近場で探すことにしました。 本当なら山の上から見てみたいところですが、 今…
PB商品のパッケージがシンプルできれいだったり、品揃えもよかったりで、定期的に足を運んでしまうホームセンター「カインズ」。 以前、カインズプライベートブランド商品のマウスウォッシュのことを書きましたが、それに新しい香味が…
近頃、JR北海道の廃線や廃駅の話題をニュースで見聞きすることが多くなりました。 この話題を聞く度に、何ともいえない寂しい気持ちになるのですが、そうやって先のことで勝手に寂しくなったり昔のことを思ったりするくらいなら、今を…