真駒内用水路の桜並木、札幌南区の緑町緑道が綺麗

毎年4月頃になると桜の開花時期のことが気になるひとも多いでしょう。 ぼくもそのひとりです。 桜のスポットについては、みなさんお気に入りの場所があったり、ちょっと遠出ドライブがてら人気の場所へ観に出かけたり、SNSから流れ…

DW-290 G-SHOCK風チプカシ、日時や音の設定方法も!

ゴツゴツしたデザインのCASIO腕時計といえば「G-SHOCK」があまりに有名です。 ぼくは基本的に地味なモノやあまり主張が強くないものが好きなので、いままでずっと「TIMEX キャンパー」のオリーブ色を使っていました。…

ウトナイ湖、冬の自然観察路を歩く

ウトナイ湖自然観察路サンクチュアリ

ウトナイ湖へ立ち寄ったとき、この観察路の存在を知りました。 この日は胆振地方の東側へ向かうのに国道36号線をひたすら南下していて、その途中で休憩がてらウトナイ湖に立ち寄りました。このとき自然観察路があることを知りました。…

冬の海沿いを厚田まで

遠くに見える綺麗な山々にさそわれるように。 そもそもこの日は石狩図書館へ行って本を読んでいる予定でした。 しかしいざ図書館へ到着すると駐車場もガラガラで人が居る様子もなく、空いていてラッキーなんて思っていたのですが、入り…