ついに北海道にも冬がやってきました。
ここ数日は札幌の周辺でも雪が積もったり解けたりしながら、きっとこのまま根雪になってゆくのかなと思わせる雰囲気で、辺りでも冬の景色が始まってきました。
街中のイルミネーションなどは例年より控えめではありますが、それでも降雪のあるこの街では雪の白に覆われるだけで冬を感じられます。
そう考えると贅沢な地域に住んでいるのだなと思ったりもしますが、積雪が増えるにつれ除雪で手間が取られることや道幅が狭くなって歩きにくくなっていくという難しさもあり、なかなか全部がいいとは言い切れないのが実際のところです。
何年か前に雪のない地域へ冬の季節に訪れたことがあって、正直雪が無い冬はなんとも不思議な感じさえして、
冬なのに自転車やバイクに乗っている人が商店街を通り過ぎていくのを見たり、ジャケットとマフラーだけの人とかを見ると、街の風景ごとこちらとは違う感じで、こういう冬もいいなあと思ったことを覚えています。
そうやって「冬の季節」と一言に言ってもいろいろな景色があるんだってことも、やはり実際に自分の足で行って自分の目で見たりさわったり匂いを感じたりしてみないとわからないもんですね。
スポンサーリンク
冬の風景を感じること

一年の中でも冬の季節は好きでなので、「いいな」と思う一瞬があると写真に撮ったり雪の中を歩いたりするのですが、最近ふと思ったことがあって。
それは、冬の季節を自分で積極的に感じようとか、冬のいい景色やいい時間やいい雰囲気をさがすように歩くようになったのはいつ頃からなんだろう。
そもそも冬の季節はほとんどが雪の白に覆われていて、それは毎年当たり前に見る光景なのに、そんな中でもあえて冬の景色を撮りに行きたいとか、星を撮りに行きたいなあと思わせるのは何だろうってこと。
考えてみると、そのきっかけみたいなものには、実は思い当たるふしがあります。
冬を感じるようになったきっかけみたいなもの
多分それはぼくが10代の頃から好きで聞いている「TM NETWORK」です。
今年は「Get Wild退勤」なんて言葉がトレンドにも出ていて、新しいかたちで多くの人がまた名曲を聞いてくれてることに嬉しく感じたりもしました。
そしてこのアーティストにぼくがずっと感じていたことがあって。
冬が印象的に描かれている曲が多い。
ってことです。
たとえば「STILL LOVE HER」や「WINTER COMES AROUND」などの曲では、曲中の歌詞でも直接的に冬のことが歌われていますし、インスト曲の「DAWN VALLEY」ではフリューゲルホルンの音の旋律がぼくには冬を感じさせてくれます。
歌詞の中では星のことや風景のことなんかも描かれていたりするので、「冬の星ってどんな感じなんだろう、自分で見てみたいな」って自然と思うようになっていったのではないかと自分では思っています。
それできっとぼくは冬の景色を探して歩くようになって、それをTM NETWORKになぞらえて言うなら、「走っている」とか「走り続けてる」ってことかな。
たぶん、そんな気がしています。
メロディの季節

メロディや転調やリフの積み重ねと、しんしんと降る雪の季節。
TM NETWORKの音楽はシンセのリフが印象的です。
きらきらとした音の繰り返しが積み重なっていく感じは、街で雪がしんしんと降り積もっていく様子にも似ている気がするんです。
朝起きてカーテンを開けたときに雪が降っているのを見た時や、電車やバスの中から街に降る雪景色を見た時などは、TM NETWORKの曲が思い浮かびますし、機嫌がよかったら自然に口ずさんでいるかもしれません。
それに曲中に見られる独特の転調では雰囲気がガラッと変わって、雪が止んで晴れた空やトンネルを抜けて別の街が見えてくる感じが思い浮かびます。
冬を集めた

Amazon Musicで「TM NETWORK 冬を感じる曲」というプレイリストを作りました。
これは僕が家にいるとき、外を歩く時、電車に乗っているとき、車に乗っているとき、いろいろな時に自分が聞く用に作ったプレイリストですが、今回こんな記事を書いたので、せっかくなので公開設定にしてみました。
冬を感じる曲は他にもあるんですが、いまプライムミュージックの中で聞ける曲で集めています。
他の音楽サービスを使っている人も曲を探せるように、プレイリストに入れた曲の一覧を下の方に書いておきます。
もしかしたら後から気が変わって非公開にしちゃうかも知れないし、いつまでプライム会員を続けるかもわからないので、いつか聞けなくなるかも知れませんが。
Amazonのプライム会員とかでAmazon Musicを聞ける環境の人はもし良かったら聞いてみてください。URL埋め込みをしているので、契約してなくても曲のイントロの頭だけは聞けるんじゃないかと思います。
イントロの数秒間のリフなどだけでも、何となく雰囲気が伝わるといいな。
- STILL LOVE HER
- Here, There & Everywhere
- Fighting
- WINTER COMES AROUND
- RESISTANCE
- DAWN VALLEY
- THIS NIGHT
来年は自由に季節の色や音や匂いをたくさん感じていたいなあと心から思います。いっぱい写真を撮って歩いて、機会があれば人を撮ったりもしてみたいです。
そうそう、TM NETWORKはコーラスもいいんですよね。なんて、ついつい語ってしまいそうですが、また機会があればいつか。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。