朝の街灯は雪景色とお月さんと
街灯のあかりは夜明け頃どんなかな。 結構前からそんなことが気になっていました。 ここは月や夜桜を観に来るときのなじみの場所で、ある時写真を撮っていると、ここから見える街灯の並びが綺麗だと気が付きました。 それはたぶん川向…
近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
街灯のあかりは夜明け頃どんなかな。 結構前からそんなことが気になっていました。 ここは月や夜桜を観に来るときのなじみの場所で、ある時写真を撮っていると、ここから見える街灯の並びが綺麗だと気が付きました。 それはたぶん川向…
海まで行ってみた。 正確には、海が見える場所まで行ってきた。 この時期に海岸まで出るのはなかなか難しくて、それは積雪や通行止めで道が塞がっているというのもあるのだけれど、沖から吹く三月の風はまだまだとっても厳しい寒さなの…
朝起きた時は寒かった。 ストーブを付けて、また布団に入った。 でもやっぱり写真を撮りに出かけたくて、せっかく休みの日なのだしと思って布団から出て、カメラとレコーダーをカバンに入れて外へ出てみた。 家を出てみると外は嘘みた…
春が近づいているのでしょうか これが雪ではなく雨だったら「嵐が来ます」などと天気予報ではいっているかもしれません。 中心気圧は980hpaくらい。 降っても降っても、降っても、雪は全然止む気配はなくて。 しかも気温が高い…
日の出時刻がだいぶ早くなってきました。 「朝の風景を撮りに行こう!」と思い、早起きをして出かけました。 日が昇るのもだいぶ早くなって来たけれど、6時台ならまだ朝っぽさが全然残っています。 今日は広い河の辺りで撮ることにし…
そろそろ冬も終わる頃かなあ なんとなくだけれど、冬がそろそろ終わるのかなあと思う季節がやってきました。 実際のところは、一晩で10cm以上積もったり、今まで降らなかった分を巻き返す様な大雪が降ったりで、積雪自体はまだまだ…
あたらしいことを始めます。 その前にすこし、このブログのことを書きます。 出かけた先で歩いていると綺麗な景色を見かけることがあって、そういう時には写真を撮って、あとからこうしてこのブログに載せて。 そういうふうにして、そ…
ちいさな河が海に繋がるところ 夏によく海を見にくる場所はいくつかあって、ここもその中のひとつです。 海の近くにある河口橋から見える景色。 夏の頃は夕日が沈むのがとても綺麗に見えます。 ずっと観ていても飽きることがなくて、…
いちばん寒い冬の季節 こんなにも寒い二月にわざわざそんなに寒い所へ行く必要があるのかと言われればそれまでなのだけれど。 そこでは「厳しい冬の光景」が待っていてくれました。 肌に突き刺すような低い気温、ジャケットの繊維の隙…
札幌市の西の端にある緑地。 JR北海道函館本線「ほしみ駅」のすぐ北側にあって、春には桜で綺麗なことでも人気ですし、星観緑地北側の「下手稲通り」を少し東側に歩けば人気洋菓子店もあります。 この緑地のすぐ西側は小樽市になって…