忍路の夕方が、夏の疲れを癒してくれました

忍路

海岸線を走る国道5号線から、海に突き出すような形になっている忍路の街。 上の写真は突き出した忍路の街から国道側を撮ったものですが、突き出した地形ならではの美しい構図を撮ることができます。 余市からの帰り道では、夕方近くな…

旭山記念公園、平日の午後は静かな時間

旭山公園

札幌市は中央区の山側にある公園です。 円山と藻岩山の間にあり、園内からは藻岩山へと繋がる自然歩道にも繋がっています。 札幌市民にはおなじみの公園で、バスでも来ることができて駐車場もあるので人気の公園です。 ここは札幌市内…

夏の終わり、海を見に行く。

なつの終わり

なつのおわり。 人気の少ない海を見に行ってしまうのは、「賑わいが苦手」というだけでは無い気がします。 静かな海は「海を感じる」ことに集中できるような、そしてそもそも、 海を見てるとなぜか落ち着く。 からなのだと思う。 波…

銭函から石狩までの海が見渡せる公園

たまたま見つけたこの公園。 石狩から銭函までの海が見渡すことができて、 とっても眺めが良いのです。 それ以来ぼくは何度もここへ来るようになりました。とくに少し涼しくなった今頃の季節に来ることが多いです。 ここは銭函駅から…

花桃実桃と鴨川ホルモー、夏の読書と小説2冊。

花桃実桃と鴨川ホルモー

先月からほぼ自分の記録用としてこのBlogに自分が読んだ本を書くことにしました。 読書はつい数年前からの初心者で、恥ずかしながらそれまで読書の習慣は全然なかったのです。 でもいまは通勤とか休憩中とか寝る前とか、ちょっとし…