LUMIXG25mmF1.7 この画角が好き、朝曇り風景を撮ってきた
久しぶりにカメラのレンズについてのお話です。 このレンズを買ってから既に数年経ってます。 *マイクロフォーサーズ規格の単焦点レンズです。 ぼくが使っているカメラは、OLYMPUS OM-D 初代のE-M5というマイクロフ…
近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
久しぶりにカメラのレンズについてのお話です。 このレンズを買ってから既に数年経ってます。 *マイクロフォーサーズ規格の単焦点レンズです。 ぼくが使っているカメラは、OLYMPUS OM-D 初代のE-M5というマイクロフ…
北海道でも暑い日が続く頃、釧路にいました。 釧路といえば、北海道でも涼しくて素敵な街 ぼくは釧路の街が好きです。 理由は単純で、 とても涼しい街だから。 北海道は本州に比べるとだいぶ涼しいのですが、日によっては本州より暑…
今年はあといくつ見られるかな 桜の季節は色々な場所で見ていたい。 欲張りはよくないなんて言いますけど、やっぱり見たいんです。 まちの中にある桜の季節を。 そんなわけで今日も桜の風景を探しに行きます。 数日前には中の川へ行…
中の川はいつか行ってみようと思っていました 桜の時期はどこへいこうか悩ましい。 そうなんです。 桜のシーズンって、種類にもよるけれど当然ながら一気に来るので、「どこで桜をみるか」というのは毎年ほんとうに悩ましいところです…
あまり使わないなんて勿体無い 今日はカメラのレンズのお話です。 いまぼくが使っているカメラはOM-D E-M5というものです。規格はマイクロフォーサーズというもので、レンズが交換できるようになっています。 そしてこのカメ…
四月の朝に早起きをしてみると外は雪景色でした。 早起きの理由はほかでもなく朝の風景を観に行くためで、外へ出てみると前の記事のとおりで一面雪景色だったのです。 結果として目的の河原は本当に綺麗な朝だった訳ですが、それは雪景…
街灯のあかりは夜明け頃どんなかな。 結構前からそんなことが気になっていました。 ここは月や夜桜を観に来るときのなじみの場所で、ある時写真を撮っていると、ここから見える街灯の並びが綺麗だと気が付きました。 それはたぶん川向…
ちゃんと歩いてみたい所があった。 それはむかわ町の海岸辺りです。 でもどこから見たら良いのか、この地域に詳しくないので全くわかりません。 そんな時はたいてい近くの川沿いを歩くようにしています。 当てずっぽうに進むことも多…
積雪が少なくなりつつあります。 写真を撮るようになってから、少しは季節に敏感になってきたと自分では思っていて。 前は着るものも食べるものも、生活の中で季節感を意識するなんてことはあまりなくて、せいぜい雪が降り始めた時とか…
ちいさな河が海に繋がるところ 夏によく海を見にくる場所はいくつかあって、ここもその中のひとつです。 海の近くにある河口橋から見える景色。 夏の頃は夕日が沈むのがとても綺麗に見えます。 ずっと観ていても飽きることがなくて、…