霜月の頃、発寒川と茨戸川のほとりを散歩する。

遊水池

この日は札幌と石狩の境界あたりを行ったりきたりしながら、川辺をお散歩しました。 二十四節気でいえば、立冬(りっとう)の頃です。 この北国の札幌でもまだ初雪の便りは届かず、草木は黄金色のような美しさを保ち、冬の雪に埋もれて…

10月の終わりと夕方に、五の沢の木を見に行く

五の沢小学校のズミの木

こんにちは、おささるろぐです。 今回も定期観測の記事です。 五の沢にあるぼくがズミの木だろうと思っている木。 前回は少し間を空けて見に行ってみようということを書いていましたので、10月の終わりに行って来ました。 前回訪れ…

大きな川まで

ロイズタウン駅

ーこれは、簡単なおはなしです。ー *第一話からものがたりというタグでまとめています。 【第五話:大きな川まで】 皆さんお久しぶりです、コウダイです。 しばらく筆をとっていなかったけど、俺はずっと元気です。 前に高校の出入…