待ってました!ふるさと納税の返礼品が届いたよ
ふるさと納税って良いですよね。 ぼくとしては、「好きな自治体に寄付できる」のがふるさと納税の魅力です。 それに「寄付」というものを手軽に出来る様になったのがすごく嬉しい。 寄付って何かちょっと特別なイメージを勝手に持って…
近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
ふるさと納税って良いですよね。 ぼくとしては、「好きな自治体に寄付できる」のがふるさと納税の魅力です。 それに「寄付」というものを手軽に出来る様になったのがすごく嬉しい。 寄付って何かちょっと特別なイメージを勝手に持って…
舟の街がすごく好きです。 なんだか少し不思議な雰囲気のある本。 いくつかの話に分かれていて、どの話も「不思議な雰囲気」というほかぼくにはうまく表現できないのですが、どれも優しい雰囲気があります。 なかでも「舟の街」という…
二月って本当に寒い。 外はすごく寒くて、出かけるときは暖かい格好をするようにしています。 その寒さは家に居ても同じで、窓から見える雪がフワフワ降っていたり、ストーブをつけても部屋がなかなか暖まらなかったりしています。 窓…
去年末に書いた記事の中で、「読んだ本を手放してまた買えば自然と読書は続く」みたいなことを書いていました。 実際のところ、いまも僕の読書はどんどん続いています! しかも本棚が一杯になったり部屋で本が山積みになったりすること…
最近読んだコミックで、めちゃくちゃ面白かった2冊を紹介します! それ、もうすでに有名でしょ。 なんてご意見もあろうかとは思いますが、 もしかしたら、まだ知らない人もいるかもしれないし、 「コミックは読みません。」 という…
まだプリンターのインクで消耗してるの? そう自分に言い聞かせて何年経ったことでしょう。 インクジェットプリンタっていざ使おうと思うとインクが結構なくなってることがあって、注文しようと純正インクの値段を見たら、 結構お高い…
そういえば「読んだ本」のことをしばらく書いていませんでした。 記事にはしていないものの読書は続けておりまして、小説も実用書もコミックもあまり多くはありませんが読み続けています。 最近は本がスラスラ読める時期と、そうでない…
音楽の聞き方にも次世代がやってきました。 レコード→CD→DL配信と、音楽(データ)を所有して音楽を聴くというライフスタイルは時代とともに変化を遂げて来ました。 ぼくもそんな流れに乗ってきましたが、ここ数年「ストリーミン…
夜中に起きた時、 灯りのスイッチがどこにあるのか。 ぼくはこのことによく悩まされてきました。 というのも普段から寝相が悪く、起きた時に体の向きがかわっている時も多々あって、そういうときに深夜の暗闇の中だと灯りのスイッチ探…
小樽のウイングベイ小樽に入っている「カッセ」というお店で、 このグラスを見かけたのはいつ頃のことだったでしょう。 何ヶ月か前だったような、もっと前だったような。 とにかく初めて見た時から「あー、ほしいなあ」と思っていたん…