カップを持って散歩したい季節。
琴似発寒川を上流へと遡って途中で左股川へと別れて、さらに盤渓川へと別れる少し手前の辺り。
五天山公園のすぐ隣のところにティースタンドがあります。
テイクアウトメインのティースタンド、Gotenzan Tea Lab.
標高はだいたい130m程で、山々に囲まれているとても良い所です。
こんなに自然がたくさんあるところにティースタンドが出来たなんてとても嬉しい。
まだ少し寒い季節に散歩しながら暖かい飲み物を飲むとか、少し暑い日にひんやり冷たいものを飲むとか、外の散歩が楽しみになります。
ここのお店のことは知人に教えてもらい、さっそくカメラを持って行ってきました。
スポンサーリンク
四月の眠さと目覚めのコーヒー
店内に入ると紅茶や珈琲のほかにも四国のものが売っています。
ぼくは珈琲を頼みました。
どうしても眠くなってしまう雪解けの進む季節。
苦味が美味しいその珈琲は、朝の目覚めの1杯みたいに春が始まる季節をシャキッと感じさせてくれて、ぼくの細い目も普段よりパッチリしてきます。
とても素敵な所でしたので、お店の方にお願いして店内を撮らせてもらいました。
少し先の春みたいに、暖かなあかりのお店





Gotenzan Tea Lab.へ行って感じたのは、あかりがとても綺麗なことでした。
窓から入る日の光や店内の照明。
それらがレンズを通したみたいにちょうどよく集まっていて、今日は曇り空だっていうのを忘れるくらい心地よくて、気分まで晴れて来ます。
店内では花が咲いていて、ここのあかりの暖かさで咲いているのかなあなんて思うほどでした。
色々な季節に来てみたい
これから少しすると芽吹きの季節がやってきます。
そこからだんだんと緑が増えて花が咲いてそして夏になって。
それが終わると今度は夜から順に寒くなる季節がまたやってきます。
そんなどの季節もここのティースタンドがあったら散歩が楽しいだろうなあって思うと、外へ出かける理由がまた一つ増えました。