この夏も毎日使ってた、薄い腹巻の話。
今年の春頃にAmazonでこの腹巻を見つけて試しに買って使ってみたのですが、これが予想以上に気に入ってしまい、結果この夏も毎日ずっと使っていました。 今日はそんな腹巻について書こうと思います。もし良かったらご覧ください。…
近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
暮らし
今年の春頃にAmazonでこの腹巻を見つけて試しに買って使ってみたのですが、これが予想以上に気に入ってしまい、結果この夏も毎日ずっと使っていました。 今日はそんな腹巻について書こうと思います。もし良かったらご覧ください。…
本のこと
ぜひ読んでみてほしいのです。 つい先日「水は海に向かって流れる」を読んで、3巻で完結しているのにまるで長い映画をみた後のような満足感がありました。 絵の描写はとてもシンプルなのに、登場人物の心模様をはじめ季節や時間帯もし…
暮らし
北海道だって、夏は暑いのです。 近頃は北海道でもエアコンなしの夏はさすがに厳しいなと感じています。 こんなことを書くと本州にお住まいの方は不思議に思うかも知れないのですが、北海道ではエアコンの無い家がまだたくさんあって、…
暮らし
これはみんなに教えたい。 先日ワークマンで見つけたメリノウール靴下が気になったので、試しに買ってみたら履き心地もよく暖かくて、最高に気に入りました。 それにカラーもブラックとグレーの展開で、地味好きな僕には最高に嬉しいカ…
お店のこと
コメダ珈琲店が好きです。 特に午前11時までのモーニングでは、珈琲を頼むとパンとゆで玉子かたまごペーストか小倉あんが付いてくるという太っ腹のサービスがあります。 ぼくの目当てはほぼこのモーニングサービスで、「次の休みの朝…
暮らし
はじめにこの文章で書くことを結論からいえば、 水道管の凍結をさけるには事前に水抜きをしておく他になくて、階下の1階が空き部屋だと上階へつながる水道管が凍結する可能性は高く、凍結した際の解決をむずかしくさせるものでもありま…
暮らし
ついに北海道にも冬がやってきました。 ここ数日は札幌の周辺でも雪が積もったり解けたりしながら、きっとこのまま根雪になってゆくのかなと思わせる雰囲気で、辺りでも冬の景色が始まってきました。 街中のイルミネーションなどは例年…
お店のこと
つぎにあの街を歩くときには、またおいしいものを食べたいな。 もともとぼくは食べるものに全然こだわりがなくて、それがどれ位なものかと言えば、旅行に行った先でも地元の食材はおろか朝ごはんはチェーン店の惣菜パンとか、夜はコンビ…
暮らし
この記事は、いまぼくが使っているヘッドフォンのお話です。 そもそもつい最近まで、同じAKG製のK-44というかなりお手頃のヘッドフォンをもう10年以上使っていました。 しかし、少し前からイヤーパッドはボロボロになっていて…
暮らし
たとえば、楽しみにしてたクリスマスを何かの都合で過ごせなかった人がいたとします。 この場合「今年は〇〇だったので、クリスマスにケーキも食べられなかった」とやり過ごしてしまうのは選択のひとつですね。 でもこの選択以外には何…