ニセアカシアの花が舞って、蜂蜜のレモネードを作って飲んだ
今週末は夏日の予報でした。 6月も中旬となり、あと何日かすると夏至の頃です。 ラジオの天気予報では今週末から暑くなり、最高気温も25度を超える夏日になるでしょうと言っていた。 夜が来るのがだんだんと遅くなって、それと入れ…
近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
暮らし
今週末は夏日の予報でした。 6月も中旬となり、あと何日かすると夏至の頃です。 ラジオの天気予報では今週末から暑くなり、最高気温も25度を超える夏日になるでしょうと言っていた。 夜が来るのがだんだんと遅くなって、それと入れ…
暮らし
前回の記事に続き、今回もDIYのお話です。 前から玄関の壁に帽子などをかけておく場所がほしくて、前回の記事ではナゲシレールと百均フックを使って物掛けをDIYで作った話を書きました。 作って見た結果、めちゃめちゃ便利でDI…
暮らし
賃貸だけど玄関の壁に物掛けを作った! 以前から、玄関にマフラーや帽子なんかを掛けておく場所が欲しいなあと思っていました。 でもぼくが住んでいる部屋は賃貸だし、さすがに壁にドリルで穴を開けてフックを直接付けることも出来ない…
暮らし
手の届く場所に本棚が欲しかった。 普段、家では床で過ごすことが多い。 ご飯を食べる時はローテーブルを使うし、食後もそこでコーヒーを飲んだり、そのまま床に横になって本を読んだりもしている。 とくに夏の夜は窓から入る風が心地…
暮らし
ホームセンターのカインズが好きで、訪れる度に店内をよく見て歩いているんですが、今日はそんなぼくが最近買っているアイテムを紹介したいと思います。 そして、そんなカインズ好きのぼくが書いた記事をメディアで紹介いただく機会があ…
本のこと
札幌では月曜からひどい吹雪が続いています。 JRやバスが運休になったり、玄関前に吹き溜まりが出来たり、ほかにもさまざまな影響が出ている方もたくさんいらっしゃると思います。 実際この記事を書いている際にもお隣さんの車がスタ…
暮らし
部屋のメイン照明は天井のシーリングライトなので、いつもはリモコンで点灯消灯をしているのですが、時々壁のスイッチを使うこともあって。 それがですね、なんていうか。 すごくダサいんです。 どうということのない、ごく普通のプラ…
暮らし
この季節になるとぼくの知らない話題を耳にすることがあります。 「帰り道で甘いキンモクセイの香りがしてきました、もうそんな季節なんですね」 なんていうフレーズです。 毎年この時期になると、ラジオ番組のオープニングトークなん…
暮らし
去年家にいる時間が長かった時に、自分が乗っている車に後付けのステアリングリモコンを付けました。 ステアリングリモコンと言っても純正タイプのようなステアリング内側に組み込むタイプではなく、ステアリング根本のワイパーレバーの…
暮らし
初夏にエアコンをDIYで設置したときから、薄々気が付いていた。 暑い夏なんてこの北海道ではすぐに過ぎてしまうってことを。 そんなこと、あえて考えなくても何十年とこの土地で過ごしているから、そもそも知っているわけなのだけど…