8月7日は北海道の七夕。石狩の星空と夜の灯台を撮りに行く。
ぼくが住む地域は八月七日が七夕です。 そう、北海道の七夕は1ヶ月遅れなんです。 そんな七夕の日に星空を観に行ってきました。 ちょっと余談ですけど、北海道では七夕が八月七日というのは地域でも違うらしく、中学生の時に函館から…
近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
夜空
ぼくが住む地域は八月七日が七夕です。 そう、北海道の七夕は1ヶ月遅れなんです。 そんな七夕の日に星空を観に行ってきました。 ちょっと余談ですけど、北海道では七夕が八月七日というのは地域でも違うらしく、中学生の時に函館から…
夜空
北海道でも暑い日が続く頃、釧路にいました。 釧路といえば、北海道でも涼しくて素敵な街 ぼくは釧路の街が好きです。 理由は単純で、 とても涼しい街だから。 北海道は本州に比べるとだいぶ涼しいのですが、日によっては本州より暑…
夜空
街灯のあかりは夜明け頃どんなかな。 結構前からそんなことが気になっていました。 ここは月や夜桜を観に来るときのなじみの場所で、ある時写真を撮っていると、ここから見える街灯の並びが綺麗だと気が付きました。 それはたぶん川向…
夜空
スーパー・ブルー・ブラッドムーン ことばにすると何だかよくわからないです。 銀行が合併して名前が全部のせになった時のことを思い出しました。 いっそ簡潔に「紅い月」ってことで良いような気もしますし、実際この夜に観た月は「紅…
夜空
今朝は天気が良いらしいことを知り、どこかで朝日を見たい思ったのです。 どこで見ようか考えてみたものの、 あまり遠くまで行っている時間がなかったので近場で探すことにしました。 本当なら山の上から見てみたいところですが、 今…
夜空
このブログでとても人気の記事があります。 それは星空のことを書いたものです。 最初はとにかく「星空を観てみたい」という思いから色々な場所を調べました。 そして実際にこの場所へ行って自分の目で星空を観られた時はとても感動し…
夜空
札幌から近いところでも雲海が見られる場所を知っています。 それは「赤井川村」の冷水峠 赤井川村はカルデラ地形になっていて、 条件が良いと綺麗な雲海が発生し、標高の高い冷水峠からはその綺麗な雲海が見られるのです。 しかもこ…
夜空
桜の花はもう散りかけでした。 今年、札幌近郊の桜はちょうどGWに咲いていたようでした。 でもぼくはといえばGWなんて関係ない暮らしをずっとしてきたので、 長いお休みの日々に満開の桜をゆっくりみられるなんていいなあって思っ…
夜空
押ボタン信号機の向こうは海。 ここを通るたびに、 一度足を止めて海側を撮影してみたいと思っていました。 今日は久しぶりにこんな時間まで余市の辺りにいたので、夕方のきれいな景色にたまたま出会う事ができました。 そして直感的…
夜空
ほしみ駅前にある緑地公園。 街灯こそありますが駅前にこの公園があるおかげで、 辺りは月や星の明るさが感じられる静かな場所です。 以前からここで夜空を観てみたいと思っていました。 今日は新月あとの月齢4で弧の形がぼくの好き…