小樽天狗山でリスが手乗りしてくれたシマリス公園

天狗山リス園のリス

シマリス公園という場所が小樽にあるなんて知らなかった。 でも知ったからには行くしかないのです。 リスが放たれている「シマリス公園」というのが小樽天狗山ロープウエイを登ったところにあるらしく、 天狗山の上なら何度も行った事…

三角山登山は円山の次に登ると楽しい

三角山登山

登りがいもあり眺望も良い。 三角山は札幌登山の中では初心者向けで、標高は311mほどの山ですが登山道は緩やかだったり急な登りもあったりでとても人気です。 山頂から少し下がった尾根からは大倉山まで縦走することもできちゃうの…

一日散歩きっぷで目的地も決めず知らない街へ行った.1

札幌から一日散歩きっぷ

ああどこか遠くに行きたい。 夏のある日、そんな事を思いました。 でも連休もないし、 明日は休みだけど疲れてるから家で寝て過ごすか本読むか、、、 「あぁでも何か楽しい事したいなぁ」 今年の夏もこうやって思うだけで結局何もし…

標高470m毛無山展望所から夜の始まりとお月さん

毛無山展望所の景色

空が茜色から徐々に暗くなっていきます。 この日は倶知安へ出かけていて、 赤井川を経由して家へ帰る途中でした。 車中から見える空は、 茜色のグラデーション階調から徐々に薄暗くなっていくのがわかるくらい透き通った空で、 夏の…

月形町の皆楽公園を散歩してたら鷺(サギ)が居た

月形皆楽公園のサギ

もう何年も前に撮った写真の話です。 ここは札幌から車で1時間くらいの距離にある「月形町」 町の印象としてメロンやトマトってすぐに思い浮かんでしまうのは何度も訪れたことがあるからでしょうか。 多くの方が思う月形町は樺戸集治…

銭函のうみどり公園は静かな桜名所

銭函うみどり公園の桜

ほんとうは人に教えたくない場所かもしれません。 桜の季節は綺麗なのです。 電車の音や、 潮の匂いや、 海鳥の音も聞こえてくる。 そんなふうに静かでひっそりとたたずむ公園。 たいてい桜の名所とよばれる所はたくさんの人でごっ…