石狩大橋からの朝陽と王子の江別工場

これは前回から始まった、instagramのフォロワーさんからのリクエストやおすすめの場所で朝の時間を撮りに行くシリーズの、2つめの場所の記事です。 行き先を誰かに提案してもらい、実際にそこへ撮りに行くというのは、思って…

江別の美原大橋と、夜明け前の時間

夜明け前に写真を撮りに行くのは久しぶり。 というのも、日の出時刻は加速するように日に日に早くなっていて、この日は午前5:30より少し前になっていた。 冬の頃なら日の出時刻は午前7時前の頃なので、それと比べると朝を迎えに行…

苫小牧の海岸で、少し早い雪解けの季節を

そろそろ雪の季節も終わるのかと思うと、すこし名残惜しい気持ちにもなります。 雪の季節は全部が白に覆われて綺麗だし、音も吸収されて静かだし、反射する光が明るくて良い。それにその季節にしか見られない景色もあるから。 でも、そ…

3月の海と雪解けの頃

ぼくが住んでいる地域にもそろそろ排雪作業が入るらしい。 「排雪作業」というのは、冬のあいだ道路に積もって溜まった雪の山を、ダンプカーに載せて雪堆積場まで運んで道を綺麗にしてくれる作業のことだ。 雪国に住むぼくたちはこの作…

冬の終わりと春風の色

河川敷の春。 あれは確か2020年の春が始まるかどうか、3月に入って何週か経った頃だったと思う。 すこし不思議な光景をみた。 ちょうど大きな橋を渡っている時だった、眼下で数人がサークル状になって揺れていたのだ。 「なんだ…

最近買ったカインズPB商品と、メディアで紹介された話

ホームセンターのカインズが好きで、訪れる度に店内をよく見て歩いているんですが、今日はそんなぼくが最近買っているアイテムを紹介したいと思います。 そして、そんなカインズ好きのぼくが書いた記事をメディアで紹介いただく機会があ…

冬の白樺林と松の木

少し前のこと、いつもの白樺林を歩いて来た。 大きな公園にある白樺林、この場所がとても好きでしょちゅう来る。 いや、そもそも白樺の木が好きなのだ。 屯田の防風林とかモエレ沼公園とかにも綺麗な白樺の木がある。 ほかにも白樺の…

対岸から見える石狩灯台と雨水の頃

ぼくはほんとうにこの場所が好きなのだ。 対岸には石狩灯台が見える。 その手前には石狩川の河口あたりがあって、その流れは大変ゆっくりで、よくみていないと本当に流れているのかすらわからないほどだ。 この場所から写真を撮ったり…