つぎにあの街を歩くときには、またおいしいものを食べたいな。 もともとぼくは食べるものに全然こだわりがなくて、それがどれ位なものかと言えば、旅行に行った先でも地元の食材はおろか朝ごはんはチェーン店の惣菜パンとか、夜はコンビ…
となり街のおいしいもの

近くの街でも写真を撮って歩くとまるで旅のよう
つぎにあの街を歩くときには、またおいしいものを食べたいな。 もともとぼくは食べるものに全然こだわりがなくて、それがどれ位なものかと言えば、旅行に行った先でも地元の食材はおろか朝ごはんはチェーン店の惣菜パンとか、夜はコンビ…
もう9月だというのに、この日の気温は30度を超えていて、家の窓から外を見ると入道雲がすこし見えていました。 「あの入道雲を見ながら写真を撮りたいな」 そう思うと、朝から着ていた半袖Tシャツ姿のまま登山用の帽子を被り、リュ…
伏籠川が創成川や発寒川と合流して、川幅が広くなっているこの辺りの風景が好きです。 広くてゆっくりとした流れを見ていると、なんだか気持ちが落ち着いてきます。 どんな季節や時間でも好きな場所ですが、夕方の時間も以前から気にな…
8月の日中はまだ暑く、外を歩くなら早朝か午後の夕方に近い時間が良さそう。 札幌市営地下鉄の「ドニチカ切符」なら週末祝日は大人520円で地下鉄が1日乗り放題になります。 今日は夕方に近い時間に、その地下鉄の切符で大きな橋近…
いつもと違う駅で降りてみたらどんな景色があるかな。 久しぶりにそんな事を思った気がする、せっかくだからその駅まで行こう。 昼間はとても暑かったし、夜はなかなか寝苦しい日になるかな。 その前に夕涼みがてらもいいな、駅を降り…
この記事は、いまぼくが使っているヘッドフォンのお話です。 そもそもつい最近まで、同じAKG製のK-44というかなりお手頃のヘッドフォンをもう10年以上使っていました。 しかし、少し前からイヤーパッドはボロボロになっていて…
たとえば、楽しみにしてたクリスマスを何かの都合で過ごせなかった人がいたとします。 この場合「今年は〇〇だったので、クリスマスにケーキも食べられなかった」とやり過ごしてしまうのは選択のひとつですね。 でもこの選択以外には何…
ここのところ久しぶりに朝陽をみたいなあと思っていました。 朝陽を見てるときって本当に心地が良いんですよ。 けっこう前になるけど、早起きをして見に行った旭山記念公園の朝日もきれいだったなあ。 まあでも正直なところ、遠くまで…
もともとラジオを聴くのが好きで、ラジオならすでに持っています。 けれど、停電の時なんかに情報を集めるラジオは、電池で動くものじゃないといけないし、コンパクトで簡単に持ち出して使えるのが良いなあって思っていました。 すこし…
前にニトリのユニット畳を買って、ずれるのは承知の上だったけど案外ずれなかったみたいな記事を書いていました。 ところが何ヶ月か使っているうちに、ある向きにだけずれる時があるのがわかってきました。 理由は、考えてみれば「そり…